2019松本理研の活動プラン私たちが楽しい理科体験をしましょう! 理科談義で盛り上がりましょう! それが、子どもたちが楽しく学べる理科、よくわかる理科、そんな理科教育につながります。
松本理研では、来年度も自然探検、理科教育の専門家による講習会や会員の先生方による授業研究や情報交換などを行い、学習指導の実力アップや専門性の向上を目指して活動していきます。
理科の先生はもちろん、専門ではない先生も。一緒に理科を味わいましょう
西畠清順✖イーストガーデン✖松本理研

プラントハンター西畠清順と一緒に庭をつくろう!
第36回 全国都市緑化信州フェア ~信州花フェスタ2019~
コラボレーション企画1
メイン会場「やまびこドーム」の「そら植物園」西畠清順ブースに松本理研がコラボします。
信州産サボテンをメイン展示にした会場の企画と設営、運営に松本理研も参加します。
コラボレーション企画2
全国から集まった庭づくりのプロ達が腕を競い合う「信州の庭」ブースに「イーストガーデン✖松本理研」で乗り込みます。
とんがった「クールな庭」を企画中。 ※イーストガーデンHP
※以上のコラボ企画での庭造りの作業や運営への協力者を募集します。
他にも楽しい研修会がたくさん
・・・ご家族もご近所さんも誘い合わせでどうぞ
・秋のキノコ採り講習会・・・ご近所さんなどの一般の方も参加できます。
・春の山菜採り講習会・・・・こちらも一般の方が大喜び。乗鞍山麓で珍しい山菜の取り
放題。欲張りすぎると持ち切れませんよ。
・夏の上高地宿泊自然研修会(格安で上高地の高級施設に宿泊できます)
・美ヶ原少年自然の家 宿泊研修会(理科の伝道師 左巻健男先生の楽しいトークで進む
実験の数々、超肉食系懇親会も毎年大満足)
・冬の実験講習会(東京理科大学 會田良三先生による、不思議満載の実験講習会)
・・・その他にもいろいろと構想中。
*松本理研に会費はありません。信州理研に加入される方は、年会費1500円です。