Ⅰ.平成28年度 事業報告
事務局
1 28年度の主な活動内容
(1)本部・事務局関係
○ 総会 5月14日(土)
平成27年度の事業報告、会計報告および平成28年度の事業計画、予算案が審議承認された。また、本年度の役員および各委員会の委員を選出し承認された。
(2)授業研究委員会
本年度は、中学校部会での授業研究を広陵中学校(峯村和裕先生(授業者)、平林大和先生、丸山彰太先生)で行った。「動物のからだとつくり」の単元において、「自然を主体的に探究する力を育てるための素材の教材化と学習過程の究明」を研究テーマとし、生徒に理科のおもしろさを伝えるために、またより実感を持って学習に取り組んでもらえるように研究を重ねていただいた。研究の概要および成果と課題についてはレポートにまとめ、信州理科教育研究会佐久大会にてレポート発表をおこなった。レポートは塩筑理研会誌24号に掲載してある。
(3)実験講習委員会
松本理研と共催で次の2講習会を計画した。
① 美ケ原宿泊研修 8月27日(土)~28日(日) 〔講師〕左巻健男先生(法政大教授)
② 理科実験講習会 1月28日(土) 〔講師〕會田良三先生(東京理科大講師)
いずれの講習会も、児童生徒が興味関心をもつ教材提示のあり方や、身近な材料を使った実験や授業に役立つ数多くの教材教具を紹介していただいた。また会員相互の情報交換をし親睦を深める機会にもすることができた。
(4)研修委員会(自主研修運営)
① 第1回 6月15日(水)
【北部会場】「生坂付近の地層観察会」 於:生坂村内 講師:木船 清 先生(日本地質学会 会員)
【塩尻会場】「初夏の植物観察会」 於:小坂田公園周辺 講師:野溝 美憲 先生(塩尻市立博物館館長)
② 第2回 10月12日(水)
【北部会場】「授業に役立つ教材づくり」ビーズやビー玉を使ったものづくり 講師:高山 康 先生(大野川小中学校校長)
【塩尻会場】「授業で使える楽しい実験・ものづくり」 講師:倉科 ゆり 先生(塩尻西小学校) 中村 直樹 先生(塩尻西部中学校)
春については、野外での臨地実習を行った。あいにくの天候であったが理研会員以外の先生方にも参加していただくことができて良かった。第2回目の研修は、実際に作って先生方ご自身にも楽しんでいただきながら日々の授業に生かせる「ものづくり」教材について学んでいただくことができた。また、会員内で講師を務めていただいたことも互いに学び合うという点で良かった。
(5)会報委員会
○ 塩筑理科同好会誌24号の発行をした。原稿を依頼した先生方には、お忙しい中ご協力いただき有難かった。各種研修報告が記載してあるので是非ご覧いただきたい。
(6)HP運営委員会
○ 信州理研塩筑支部のホームページ、塩筑支部の更新に努めた。